Tutorial:Common Lisp で日本語処理
Tutorial
:Common Lisp で日本語処理
Tag:
チュートリアル
セマンティックウェブ・ダイアリー:Common Lisp で日本語処理
http://blog.livedoor.jp/s-koide/
チュートリアルで利用する処理系には、SBCLを想定
「Common Lisp で日本語処理」のシリーズをはじめます
Debian で sbcl
unicodeは16bitという神話
他言語でのサロゲートペアの取扱い
SBCL に最適な多言語処理モジュール babel
RDFは正規化形式C(NFC)で書く
Last modified : 2013/07/13 00:48:21 JST
Powerd by
WiLiKi
0.6.1 on
Gauche
0.9.10